唐突ですが皆さんは、お水をよく飲む方ですか?
私は、あまり摂る方では無いのです。お水を勢いよくガブガブと飲まれる方もおられますがそれが出来ません。また冷たい水もあまり好きではないのです。そんな私ですが最近は、水を摂るよう心掛けています。
テジョンブログを読んでくださっている方はご存知の通り私が家に帰って布団に入る前の1∼2時間は、ほぼ毎日ウイスキーのお湯割りをチビチビ飲んでます。以前は「そろそろ寝ようかな」と思ったら歯磨きをし、口をすすいで眠りについていました。ところが現在は違います。コップ八分目位にお白湯を入れ飲んでから休むようにしているのです。どうしてそうするようになったかといえば…私に十年以上、生理学や漢方理論を教えてくださっている方が「テジョンさん寒い時期も脱水には気をつけてた方が良いよ」と言われたことがきっかけ。
考えてみればアルコールを飲めば身体はアルコールを分解するために肝臓が働き、尿を作る訳ですから水分補給は必要ですよね。
アルコールを多飲すると、どなたでも脱水を引き起こしやすくなります。
お酒を飲んだら、必ず飲み終わりにお水を摂っていただいた方が良いです。
もちろん酒量もほどほどにして💦
そこで冒頭の話になりますが水分補給をするなら冷たい水、常温の水、温かいお白湯、皆さんはどれを選びますか?
これは人によっても好みがあると思いますが、この時期だけでなく年中、冷たく冷えた水で水分補給をしていただかない方が良いと思います。
特に就寝前は。
冷たい水がお腹に入れば当然お腹は冷えます。冷えたお腹を温めようと身体は熱を作りますから仕事が増えてしまいます。
常温の水やお白湯、常温の麦茶がおススメですよ。
ではまた来週。