テジョンの健康の話お問合せ

ブログ

春を元気過ごす為にもタンパク質が必要です。

2025.03.21

皆さんこんにちは。昨日が春分の日でしたから、いよいよ春ですね。

卒業式、入学式などの準備が必要な家族がいる方にとっては、気ぜわしい日々が続きますが

気をつけてお過ごしください。

ただ寒暖差は相変わらず激しいので、お出かけの時は用心してくださいね。

春は寒い冬の間、地中でエネルギーをためていた草花も気温の上昇と共に地中から芽を出し、

葉を伸ばそうとする季節です。

これは人の身体も同じであると、中医学では教えています。

気温が上がってくることを、陽気が上がると言いますね。私たちの身体も暖かくなってきたことで

動きやすくなり、”気”も上がりやすくなります。

体調も”気”が満ちている時は失調を起こしにくいもの。

「このごろやる気が起こらない」「食べる気が起こらない」等、気が落ちている、下がっていると

失調が起こりやすくなるのです。

ただ陽気が上がってきて動きやすくなった季節に、注意しなければならない事があります!

草花も寒い冬の間、地中でエネルギーをためていたと話したように、人も春を迎えるにあたり

自身の体力、特に肝臓で血を造る力が十分に満ちてないと、車でいうガス欠を途端に起こして

しまいますから、ご注意下さい。

気分良く、春を楽しむためにもタンパク質を中心にバランスの良い食事を心掛けてくださいね。

ではまた来週。

 

 

 

電話する

お問い合わせ