2025年がスタートして三週目。
会社勤めの方は休みが長かったことで「なかなか仕事モードに入れなくて」と話しつつ
「ようやく正月気分も抜けてきました」と言われます。
皆さんはいかがでしょうか。無理なく仕事もこなし、元気に過ごして行きましょうね。
今年に入っても咳が続いてしんどい!という相談は相変わらず多いのですが、今週は鼻炎の相談も
何件かいただきました。
時期としては早いのですが、いわゆる花粉症、アレルギー性鼻炎症状だと話されます。
寒暖差アレルギーでも鼻炎を起こしますから、そのことを確認すると、違います花粉症状ですと
言われるのです。
同じように話される方が数名おられるところをみると、今年は花粉が早いのかも知れません。
アレルギー性鼻炎も喘息も、日頃からお腹を冷やさず過ごすことを心掛けることが大切。
食べ物も注意しなければ治していくことはできません。
当店では花粉などに過敏に反応してしまうモ―ドを緩和してくれるサプリと眠気を起こさない鼻炎薬を
セットでお持ちいただきますが、このセットを使えば症状の緩和はできるのですが治すには
至らないのです。
花粉症や喘息は、身体のバリア機能を高めていくよう整えていけば克服できます。
もし花粉症や喘息でお困りの方がおられましたら、お気軽に相談下さいね。
ではまた来週。